サービスの一覧

税務顧問サービス

個人事業主、中小企業の皆様向けに会計・税務をサポートいたします。
皆様のご状況に応じてサポートできるように、面談回数に応じて2つのプランをご用意しました。

顧問料は毎月定額となっており、決算料は発生しません(期の途中でのご契約の場合は別途お見積もりいたします)。

また、顧問料の中には、一般的な税務業務がすべて含まれています。
詳細は「顧問料に含まれる範囲」をご覧ください。

料金表

面談回数年に2回

                                                                      (決算料込み消費税込み

売上高(年商)月額顧問料
~1,000万円27,500円
1,000万円~3,000万円33,000円
3,000万円~5,000万円44,000円
5,000万円~1億円55,000円

※複雑なビジネスモデルや部門が複数ある場合等は、上記の料金表と異なる場合がございます。

面談回数年に4回

                                                                      (決算料込み消費税込み

売上高(年商)月額顧問料
~1,000万円33,000円
1,000万円~3,000万円44,000円
3,000万円~5,000万円55,000円
5,000万円~1億円66,000円

※複雑なビジネスモデルや部門が複数ある場合等は、上記の料金表と異なる場合がございます。

顧問料に含まれる範囲

サービス内容〇 or ✖備考
会計帳簿の作成仕訳帳の作成を行います。
試算表の作成・ご送付弊所のシステムを用いて仕訳を起票する場合、毎月試算表をお送りいたします。
税務相談チャットやメールでのやり取りとなります。
ご面談回数は上記のプランに基づきます。
経営レポートの作成「損益計画」、「実績値」、「資金の推移」等を反映した経営レポートを毎月お送りいたします。
納税予測の作成・ご送付納税予測を行った資料を毎月お送りいたします。
※決算が近づくにつれて実績値が確定していくため、精度が向上します。
届出書の作成・提出税務関連の届け出の作成・税務署への提出を行います。
例)消費税課税事業者届出書、簡易課税選択届出書等
税務申告書の作成・提出消費税申告書の作成・提出を含みます。
償却資産税申告書の作成・提出固定資産を保有している場合、1月末までに市区町村宛てに提出が必要な申告書を作成・提出いたします。
年末調整の実施(10名以下)10名以下までは顧問料に含まれます。
※10名を超える場合、1名あたり税込5,500円で実施することが可能です。
源泉徴収票の作成年末調整が完了した後に、従業員様分のご送付と税務署への提出を実施いたします。
法定調書の作成・提出1月末までに税務署宛への提出が必要な書類を作成・提出いたします。
給与支払報告書の作成・提出1月末までに市区町村への提出が必要な書類を作成・提出いたします。
源泉所得税 ダイレクト納付申請源泉所得税のダイレクト納付を代行いたします。
※ご自身での納付の手続きを省略することができます。
給与計算基本的にご自身で行っていただく形となります。
法人化した際の税務手続き税務者や市区町村に設立届け出等の提出が必要となります。
必要がございましたら別途料金をお見積もりして弊所での実施が可能です。
税務調査の立会税務調査となりましたら、1日当たり税込55,000円にてお受けすることが可能です。
修正申告書の作成必要がございましたら、別途お見積もりいたします。
(法人の場合)役員の確定申告必要がございましたら、別途お見積もりいたします。
各種書類の作成「株主総会議事録 」や「契約書の作成」等につきましては、ご自身で作成いただきます。

(個人)確定申告書の作成

給与が2か所以上ある方や不動産所得がある方、確定申告により還付を受けたい方等、
確定申告書作成のみをご希望される場合もぜひご相談ください。

なお、事業所得の青色申告をご希望される方は基本的にお受けしておりません。
詳細はよくあるご質問をご参照ください。

下記が金額の目安です。
所得の種類や規模感等をお伺いしお見積もりを提示させていただきます。

所得の種類ご料金備考
給与のみ10,000円~
不動産所得25,000円~事業的規模かどうかにより金額が変動します。
その他個別見積個別にお見積もりいたします。
お問い合わせの際に所得の内容についてお知らせください。

単発 メール相談

顧問契約はするまでもないが、
税金に関する悩み事を相談したい等の方のために
メールで質問が可能なサービスとなっております。

料金:1回あたり(税込)4,400円