個人事業主様向けの税務顧問契約プランとなります。

お客様の状況に応じた3つのプランをご用意しておりますため、是非ご覧ください!

料金表

🛡️記帳・申告お任せプラン

                                                                     (決算料込み消費税込み・記帳代行料込

売上高(年商)すべてコミコミ月額顧問料
~1,000万円24,200円
1,000万円~3,000万円28,600円
3,000万円~5,000万円33,000円
5,000万円~1億円37,400円

【記帳・申告お任せプラン】

面倒な業務はプロに丸投げ。本業に集中したい事業主様へ

毎月の記帳代行から確定申告、年末調整まで。

事業運営に必要な税務・経理業務をワンストップで代行します。

「記帳が大変、面倒」「申告手続きが不安」といったストレスから解放され、 事業主様は安心して「売上を創る」活動に集中できます。

▼ このプランの特徴

1. 圧倒的な手軽さ「すべて丸投げOK」
会計ソフトへの入力は不要です。
毎月の資料(領収書・請求書など)をお送りいただくだけで、面倒な作業は弊所が引き受けます。

2. 明朗会計「コミコミ・税込価格」
月額顧問料には「記帳代行料」「決算料」「消費税申告料」がすべて含まれており、コミコミの価格となっております!

3. 効率的な「チャットコミュニケーション」
コミュニケーションはチャットが中心です。
「日中は電話する時間がない」「自分の都合の良いタイミングで相談内容を送っておきたい」という、多忙な事業主様に最適なプランです。
(※もちろん緊急時やご希望の際は、お電話やGoogleMeetでの対応も可能です。)

【備考】
・複雑なビジネスモデルである場合や部門が複数ある場合、月次処理量が急増した場合等は追加フィーが発生することがあります。

顧問料に含まれる範囲

基本業務
サービス内容〇 or ✖備考
会計帳簿の作成freee会計を用いて、弊所が記帳を行います。
毎月記帳を実施するため、タイムリーに経営成績を把握することが可能です。
※ご自身で記帳を行うことも可能であり、その場合は毎月確認いたします。
税務相談チャットやメール等でのやり取りとなります。
納税予測の作成・ご送付半年経過後より納税予測を行った資料を毎月お送りいたします。
税務申告書の作成・提出消費税申告書の作成・提出を含みます。
ご面談当プランは、チャットやメール等でのテキストコミュニケーションが中心となります。
これにより事業主様のご都合を最優先にした、効率的でスピーディーなサポートを実現しています。
予算と実績の進捗管理当プランは記帳及び税務申告(過去会計)が中心です。
予算と実績を比較分析する『未来会計サポート』は、経営サポート未来キャッシュフロープランにて提供しております。
資金繰り実績表、予定表の作成『来月以降のお金は大丈夫か』という漠然とした不安を解消するため、
未来のお金の流れを一緒に考え、管理するサポートは、未来キャッシュフロープランにて提供しております。
申告届出
サービス内容〇 or ✖備考
各種届出書の作成・提出税務関連の届け出の作成・税務署への提出を行います。
例)青色申告、青色専従者給与、消費税課税事業者届出書、簡易課税選択届出書等
償却資産税申告書の作成・提出固定資産を保有している場合、1月末までに市区町村宛てに提出が必要な申告書を作成・提出いたします。
年末調整
サービス内容〇 or ✖備考
年末調整の実施(5名以下)5名以下までは顧問料に含まれます。
※5名を超える場合、1名あたり税込3,300円で実施することが可能です。
源泉徴収票の作成年末調整が完了した後に、従業員様分のご送付と税務署への提出を実施いたします。
法定調書の作成・提出1月末までに税務署宛への提出が必要な書類を作成・提出いたします。
給与支払報告書の作成・提出1月末までに市区町村への提出が必要な書類を作成・提出いたします。
その他スポット業務等
サービス内容〇 or ✖備考
源泉所得税 ダイレクト納付源泉所得税のダイレクト納付を代行いたします。
※ご自身での納付の手続きを省略することができます。
給与計算基本的にご自身で行っていただく形となります。
労働保険等の各種労務関係手続きご自身、もしくは社労士さんにお願いする形となります。
法人化した際の税務手続き税務者や市区町村に設立届け出等の提出が必要となります。
必要がございましたら別途料金をお見積もりして弊所での実施が可能です。
税務調査の立会税務調査となりましたら、1日当たり税込55,000円にてお受けすることが可能です。
各種書類の作成「株主総会議事録 」や「契約書の作成」等につきましては、ご自身で作成いただきます。
🤝経営サポートプラン

                                                                     (決算料込み消費税込み・記帳代行料込

売上高(年商)すべてコミコミ月額顧問料
~1,000万円29,700円
1,000万円~3,000万円34,100円
3,000万円~5,000万円38,500円
5,000万円~1億円42,900円

【経営サポートプラン】

「『なんとなく』の経営から脱却。事業を本気で『成長』させたい事業主様へ」

記帳・申告お任せプランの安心(税務申告・記帳代行)はそのままに、 さらに一歩進んで「事業を伸ばす」ことに焦点を当てたプランです。

「今年は順調だったのか、決算が終わるまで実態が分からない」
「売上は上がったが、どの経費が足を引っ張っているか把握できていない」
「もっと利益を出すには、何を改善すればいいか分からない」

そんな「どんぶり勘定」の不安を解消し、 タイムリーに「業績(数字)」を把握しながら、目標達成に向けた「次の一手」を一緒に考える。

そのために、弊所が「気軽に話せる一番身近な相談相手」として、伴走サポートします。

このプランの特徴

1. 面倒な経理・申告業務も「すべてコミコミ」
「記帳・申告お任せプラン」のサービス(毎月の記帳代行、確定申告、年末調整、消費税申告など)もすべて含まれています
経営者は面倒な作業から解放され、「事業を伸ばす」ことだけに集中できる環境を手に入れられます。

2. 目標を『見える化』する「経営計画ミーティング」
まず年の初めに、事業主様の「今年はこうしたい」というビジョンや想いをヒアリングし、1年間の「予算(売上・経費の目標値)」を一緒に作成します。
明確なゴール(数字)を定めることで、「今、何をすべきか」がクリアになり、目標達成への行動が自然と加速します。

3. 予算と実績を定期的に見直す「四半期・業績レビュー」(年4回面談)
3ヶ月に1度、「予算」と「実績」を並べて比較検討します。
「なぜ目標とズレたのか?」「好調な要因は何か?」
その原因を一緒に考え、「次、どう動くべきか?」という具体的な行動についても一緒に悩み、考えます。
この「予算と実績の定期的な見直し」こそが、事業成長の土台作りに繋がります。

【備考】
・複雑なビジネスモデルである場合や部門が複数ある場合、月次処理量が急増した場合等は追加フィーが発生することがあります。

顧問料に含まれる範囲

基本業務
サービス内容〇 or ✖備考
会計帳簿の作成freee会計を用いて、弊所が記帳を行います。
毎月記帳を実施するため、タイムリーに経営成績を把握することが可能です。
※ご自身で記帳を行うことも可能であり、その場合は毎月確認いたします。
税務相談チャットやメール等でのやり取りとなります。
納税予測の作成・ご送付半年経過後より納税予測を行った資料を毎月お送りいたします。
税務申告書の作成・提出消費税申告書の作成・提出を含みます。
ご面談年4回(四半期ごと)の『経営戦略会議』(Google Meet)を実施します。
過去の数字の報告だけでなく、「未来」の意思決定をご支援する場です。
予算と実績の進捗管理期首に策定した利益計画(予算)と実績を比較分析します。
計画との『ズレ』見える化し、次の3ヶ月の行動計画を立てるご支援をします。
資金繰り実績表、予定表の作成『来月以降のお金は大丈夫か』という漠然とした不安を解消するため、
未来のお金の流れを一緒に考え、管理するサポートは、プレミアムプランにて提供しております。
申告届出
サービス内容〇 or ✖備考
各種届出書の作成・提出税務関連の届け出の作成・税務署への提出を行います。
例)青色申告、青色専従者給与、消費税課税事業者届出書、簡易課税選択届出書等
償却資産税申告書の作成・提出固定資産を保有している場合、1月末までに市区町村宛てに提出が必要な申告書を作成・提出いたします。
年末調整
サービス内容〇 or ✖備考
年末調整の実施(5名以下)5名以下までは顧問料に含まれます。
※5名を超える場合、1名あたり税込3,300円で実施することが可能です。
源泉徴収票の作成年末調整が完了した後に、従業員様分のご送付と税務署への提出を実施いたします。
法定調書の作成・提出1月末までに税務署宛への提出が必要な書類を作成・提出いたします。
給与支払報告書の作成・提出1月末までに市区町村への提出が必要な書類を作成・提出いたします。
その他スポット業務等
サービス内容〇 or ✖備考
源泉所得税 ダイレクト納付源泉所得税のダイレクト納付を代行いたします。
※ご自身での納付の手続きを省略することができます。
給与計算基本的にご自身で行っていただく形となります。
労働保険等の各種労務関係手続きご自身、もしくは社労士さんにお願いする形となります。
法人化した際の税務手続き税務者や市区町村に設立届け出等の提出が必要となります。
必要がございましたら別途料金をお見積もりして弊所での実施が可能です。
税務調査の立会税務調査となりましたら、1日当たり税込55,000円にてお受けすることが可能です。
各種書類の作成「株主総会議事録 」や「契約書の作成」等につきましては、ご自身で作成いただきます。
🧭未来キャッシュフロープラン

                                                                      (決算料込み消費税込み・記帳代行料込

売上高(年商)すべてコミコミ月額顧問料
~1,000万円46,200円
1,000万円~3,000万円50,600円
3,000万円~5,000万円55,000円
5,000万円~1億円59,400円

【未来キャッシュフロープラン】

「『利益は出てるのに、なぜかお金がない』。そんな不安を解消し、安心してお金を使える経営へ」

経営サポートプランの全サービス(予算実績管理・節税対策など)はそのままに、
経営者の方が本当に不安を感じている「お金の流れ(キャッシュフロー)」の管理まで、一歩踏み込む最上位のプランです。

「売上は順調なのに、なぜか通帳の残高が増えない」
「来月、大きな支払いがあるけど、本当に大丈夫だろうか?」
「人を雇いたい、設備投資したい。でも、今お金を使って平気か自信がない」

こうした、決算書だけでは見えにくい「リアルなお金の動き」を、私たちが『見える化』します。
もう「お金の心配」に振り回されるのは終わりにしましょう。

▼ このプランの特徴

1. 面倒な経理・申告業務、経営サポートも「すべてコミコミ」
「記帳・申告お任せプラン、経営サポートプラン」のサービス(毎月の記帳代行、申告、予算と実績の進捗管理)もすべて含まれています
経営者は面倒な作業から解放され、「事業を伸ばす」ことだけに集中できる環境を手に入れられます。

2. 「いつ・いくら必要か」が一目でわかる「お金の予定表」
スタンダードプランの「業績(儲け)」の管理だけでなく、「いつお金が入り、いつ出ていくか」を分かりやすく一覧にした「お金の実績表・予定表(=資金繰り表)」を一緒に作ります。
「来月のお金は足りるかな?」という漠然とした不安がなくなり、心から安心して本業に集中できるようになります。

3. もっと「こまめに」話せる「隔月ミーティング」(年6回)
スタンダードプラン(年4回)よりも多い、2ヶ月に1回(年6回)、お話しする時間を設けます。
お金の動きは「3ヶ月ごと」では、対応が遅れてしまうこともあります。
より短い間隔で状況を確認し合うことで、「今、この投資をしても大丈夫?」といったタイムリーな相談にも、数字を見ながら「一緒に」答えを見つけていけます。

備考】
・当プランは、正確な資金繰り表の作成および経営分析のため、事業用の銀行口座を保有されていることを前提としております。
・複雑なビジネスモデルである場合や部門が複数ある場合、月次処理量が急増した場合等は追加フィーが発生することがあります。

顧問料に含まれる範囲

基本業務
サービス内容〇 or ✖備考
会計帳簿の作成freee会計を用いて、弊所が記帳を行います。
毎月記帳を実施するため、タイムリーに経営成績を把握することが可能です。
※ご自身で記帳を行うことも可能であり、その場合は毎月確認いたします。
税務相談チャットやメールでのやり取りとなります。
納税予測の作成・ご送付半年経過後より納税予測を行った資料を毎月お送りいたします。
税務申告書の作成・提出消費税申告書の作成・提出を含みます。
ご面談年6回(2か月に1回)の『経営戦略会議』(Google Meet)を実施します。
過去の数字の報告だけでなく、「未来」の意思決定をご支援する場です。
予算と実績の進捗管理期首に策定した利益計画(予算)と実績を比較分析します。
計画との『ズレ』見える化し、次の2ヶ月の行動計画を立てるご支援をします。
資金繰り実績表、予定表の作成『利益はあるのにお金がない』を防ぎます。
未来のお金の流れを一緒に考え、管理するサポートを実施いたします。
※作成した資金繰り表は、毎月スプレッドシートにて共有いたします。
申告届出
サービス内容〇 or ✖備考
各種届出書の作成・提出税務関連の届け出の作成・税務署への提出を行います。
例)青色申告、青色専従者給与、消費税課税事業者届出書、簡易課税選択届出書等
償却資産税申告書の作成・提出固定資産を保有している場合、1月末までに市区町村宛てに提出が必要な申告書を作成・提出いたします。
年末調整
サービス内容〇 or ✖備考
年末調整の実施(5名以下)5名以下までは顧問料に含まれます。
※5名を超える場合、1名あたり税込3,300円で実施することが可能です。
源泉徴収票の作成年末調整が完了した後に、従業員様分のご送付と税務署への提出を実施いたします。
法定調書の作成・提出1月末までに税務署宛への提出が必要な書類を作成・提出いたします。
給与支払報告書の作成・提出1月末までに市区町村への提出が必要な書類を作成・提出いたします。
その他スポット業務等
サービス内容〇 or ✖備考
源泉所得税 ダイレクト納付源泉所得税のダイレクト納付を代行いたします。
※ご自身での納付の手続きを省略することができます。
給与計算基本的にご自身で行っていただく形となります。
労働保険等の各種労務関係手続きご自身、もしくは社労士さんにお願いする形となります。
法人化した際の税務手続き税務者や市区町村に設立届け出等の提出が必要となります。
必要がございましたら別途料金をお見積もりして弊所での実施が可能です。
税務調査の立会税務調査となりましたら、1日当たり税込55,000円にてお受けすることが可能です。
各種書類の作成「株主総会議事録 」や「契約書の作成」等につきましては、ご自身で作成いただきます。

各プランの「顧問料に含まれる範囲」の比較

サービス内容🛡️記帳・申告お任せプラン🤝スタンダードプラン🧭未来キャッシュフロープラン
会計帳簿の作成・確認
税務相談
納税予測の作成・ご送付
税務申告書の作成・提出
ご面談
(年に4回)

(年に6回)
予算と実績の進捗管理
資金繰り実績表、予定表の作成
届出書の作成・提出
償却資産税申告書の作成・提出
年末調整の実施(5名以下)
源泉徴収票の作成
法定調書の作成・提出
給与支払報告書の作成・提出
源泉所得税 ダイレクト納付申請
給与計算
労働保険等の各種労務関係手続き
法人化した際の税務手続き
税務調査の立会(別途料金)
各種書類の作成