自動で経理から「発生主義」の仕訳をカンタン入力!【ちょっと便利な機能紹介】

こんにちは。
福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です!

会計ソフト「freee会計」の強みといえば、銀行口座やクレジットカードを連携し、取引明細を自動で取り込めることですよね。

取り込まれた明細は「自動で経理」画面でサクサク処理でき、日々の経理業務を劇的に効率化してくれます。

しかし、この「自動で経理」、取り込まれた支払日や決済日でそのまま仕訳を登録してしまうと、会計ルール上は不正確な帳簿になってしまう可能性があります。

今回は、意外と知られていない「自動で経理」機能を使いながら、会計の原則である「発生主義」に正しく対応するための、非常に簡単で便利な機能をご紹介します。

なぜ注意が必要?会計の基本「発生主義」とは

まず、なぜ「自動で経理」の初期状態のままではいけないのか、会計の基本ルールから確認しましょう。

発生主義と現金主義の違い

経費における会計処理には、大きく分けて「発生主義」と「現金主義」という2つの考え方があります。

  • 発生主義: 取引が発生した時点(例:商品を購入した日、サービスを受けた日)で費用を計上する方法。
  • 現金主義: 現金の支払いがあった時点(例:代金を支払った日)で費用を計上する方法。

個人事業主(青色申告)や法人の会計は、期間ごとの経営成績を正確に把握するため、原則として「発生主義」で帳簿を作成することが求められます。

「自動で経理」はそのまま使うと「現金主義」になる?

freee会計の「自動で経理」に連携されてくる日付は、銀行口座からの「出金日」やクレジットカードの「決済日(引落日)」です。

もし、この日付のまま何も考えずにすべて「消耗品費 / 普通預金」のように登録していくと、どうなるでしょうか?

これは、お金を支払った日に費用を計上していることになるため、実質的に「現金主義」での処理となってしまいます。

これでは、正確な期間損益を計算することができません。

【解決策】たった1ステップ!「発生日」を変更するだけ

では、「自動で経理」画面で発生主義の仕訳を正しく入力するにはどうすればよいのでしょうか?

答えは驚くほど簡単です。

取引の「発生日」を変更するだけで解決します。

具体的な操作手順と仕訳例

例えば、5月分の経費 3,294円をクレジットカードで支払い、その決済日が6月16日だったケースを考えてみましょう。

この場合、会計上は「費用は5月に発生し、支払いは6月に行われた」と記録する必要があります。

【正しい仕訳】

  • 5/31: (借方)支払手数料 3,294 / (貸方)未払金 3,294
  • 6/16: (借方)未払金 3,294 / (貸方)カード 3,294

この2つの仕訳を手で入力するのは面倒ですよね。
しかし、freeeなら「自動で経理」で一発です。

【freeeでの操作】

  1. 「自動で経理」に表示された6月16日のクレジットカード取引明細を確認します。
  2. この取引が5月分の経費であるため、「発生日」の欄を「5月31日」に変更します。
  3. 勘定科目を「支払手数料」として登録します。
変更
変更

たったこれだけの操作で、freeeは裏側で下記の2つの仕訳を自動で作成してくれます。

  • 発生日(5月31日)付の仕訳: 支払手数料 / 未払金
  • 決済日(6月16日)付の仕訳: 未払金 / カード

これにより、複雑な仕訳を意識することなく、費用を正しく5月分として計上できるのです。

「発生日」の変更をマスターするメリット

この機能を活用することには、大きなメリットがあります。

  1. 正確な月次決算が可能に:各月の費用と収益が正しく計上されるため、毎月の損益を正確に把握でき、迅速な経営判断に役立ちます。
  2. 決算・確定申告が楽になる:期末に慌てて修正する必要がなくなります。日々の処理が正確であれば、決算作業は格段にスムーズになります。
  3. 経理の効率と正確性を両立できる:freeeの自動化のメリットを享受しつつ、会計の原則もしっかりと守ることができます。

まとめ

今回は、freee会計の「自動で経理」機能で発生主義会計を正しく適用する簡単な方法をご紹介しました。

ポイントは「取引が発生した本来の日付に『発生日』を変更する」こと。

この一手間を加えるだけで、帳簿の正確性が格段に向上します。

特に月末締めで翌月払いの取引が多い方は、必須のテクニックと言えるでしょう。

この便利な機能をまだ使っていなかったという方は、ぜひこの機会にマスターして、日々の経理業務をさらにスマートに、そして正確に進めていきましょう!

【ご参考 freee自動で経理の使い方】

投稿者プロフィール

豊岡 春樹
豊岡 春樹
久留米市の若手公認会計士・税理士です!
freee会計を活用し、中小法人・スモールビジネスの記帳や確定申告の負担を軽減し、本業に専念できる環境づくりを支援しています。
創作活動に励む漫画家・同人作家の方からのご相談も多数いただいており、柔軟かつ丁寧な対応を心がけています。