2025年7月

仕事の考え方や価値観
税理士とのご契約を検討している方に必ずお伝えしていること

こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です。 これから税理士との顧問契約をご検討されている方へ、私が初回面談で必ずお伝えしている大切なことがあります。 それは、 「ぜひ、他の税理士とも一度お話ししてみて […]

続きを読む
所得税
立替経費は売上に入れる?入れない?【所得税】の論点をもとに解説

こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です! 前回は、立替経費を売上に含めるべきかどうかについて、消費税の視点から解説しました。 今回は、所得税の視点から、「源泉徴収が必要な報酬に付随する立替経費」の取 […]

続きを読む
消費税
立替経費は売上に入れる?入れない?【消費税】の論点をもとに解説

こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です! 事業を行っていると、クライアントのために交通費や宿泊費などを一時的に立て替えて、後から請求する場面はよくありますよね。 例えば、打ち合わせのためにクライアン […]

続きを読む
消費税
キャッシュレス決済導入事業者向け 消費税の取扱いガイド

こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です! キャッシュレス決済は、クレジットカードに加え電子マネーやスマホ決済が広く普及し、飲食店や小売店などあらゆる業種で導入が進んでいます。 しかし、決済手数料にか […]

続きを読む
所得税
【漫画家・同人作家さん必見】「税金=経費にならない」は誤解です!

こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です! 確定申告のシーズンになると、よく聞かれるのが「税金は経費にならないんですよね?」というご質問です。たしかに、すべての税金が経費になるわけではありません。しか […]

続きを読む
freee会計の使い方等
自動で経理から「発生主義」の仕訳をカンタン入力!【ちょっと便利な機能紹介】

こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です! 会計ソフト「freee会計」の強みといえば、銀行口座やクレジットカードを連携し、取引明細を自動で取り込めることですよね。 取り込まれた明細は「自動で経理」画 […]

続きを読む
所得税
個人事業主開業時に必要な申請・届出一覧【税理士が解説】

こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です! 個人事業を新たに開業する際には、多くの申請や届出が必要となります。 この記事では、個人事業主が開業時に提出すべき主な書類について、期限や目的をわかりやすくま […]

続きを読む