やる気が起きないあなたへ 「まずは5分だけ行動してみよう!」
こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士 豊岡春樹です。
「勉強しなきゃ」「仕事終わらせないと」「家事をやらなきゃ」
頭では分かっているのに、体が動かない。
そんな経験、誰にでもあるのではないでしょうか?
特に、やらなければならないことが山積みになっている時ほど、やる気が出ず、先延ばしにしてしまう悪循環に陥りがちです。
私自身、学生時代から勉強に取り掛かるまでに若干時間がかかり、悩んでいました。
社会人になった今でも、特にブログ記事を書くときなどは、「書かないと」と思いつつ、なかなか筆が進まないこともあります。
そんなとき、どうするか?
答えはシンプルです。「まずは5分だけ行動してみる」。
「5分だけやる」と決めると、心理的なハードルが下がり、とりあえず始めてみることができます。
そして、不思議なことに、一度手を動かし始めると、「もう少しやってみようかな」と思うようになり、気づけば作業に没頭していることが多いのです。
これは心理学でも裏付けられている現象で、「作業興奮(作業興奮効果)」と呼ばれています。
脳科学者の池谷裕二氏によると、人間の脳は「とりあえず始める」ことで、やる気を生み出す仕組みになっているそうです。
つまり、やる気が出るのを待つのではなく、まず動くことでやる気が後からついてくるのです。
ベストセラー書籍『小さな習慣』(スティーヴン・ガイズ著)でも、「小さすぎるくらいのアクション」の重要性が説かれています。
ほんの小さな一歩を踏み出すことで、心理的なハードルが下がり、行動への抵抗感が薄れるのです。
5分という短い時間は、まさに「小さすぎるくらいのアクション」であり、誰でも簡単に始めることができます。
5分行動で得られる驚きの効果
私自身、この「5分行動」を実践することで、以下のような効果を実感しています。
- 作業への抵抗感がなくなる: 5分だけなら…と気軽に始められるため、精神的な負担が軽減されます。
- 集中力が高まる: 一旦作業を始めると、自然と集中力が増し、作業効率が向上します。
- やる気が持続する: 5分経つ頃には、作業に没頭していることが多く、そのまま継続して作業に取り組めるようになります。
- 達成感を得られる: 5分でも作業を進めることで、小さな達成感を積み重ねることができ、自信につながります。
まさに、数分前までの倦怠感が嘘のように、やる気が湧いてくるのです。
人間とは不思議なものです。

税理士の繁忙期も「5分行動」で乗り切る!
税理士の繁忙期は、特にこの「5分行動」が役立ちます。
目の前の仕事に圧倒されそうになっても、「まずは5分だけ資料に目を通してみよう」「5分だけ計算してみよう」と考えることで、行動へのハードルを下げることができます。
皆さんも、やる気が出ない時、何かを始めるのが億劫に感じる時は、ぜひ「5分行動」を試してみてください。
そして、小さな成功体験を積み重ねることで、大きな目標も達成できると思います!!
投稿者プロフィール

-
久留米市の若手公認会計士・税理士です!
freee会計を活用し、中小法人・スモールビジネスの記帳や確定申告の負担を軽減し、本業に専念できる環境づくりを支援しています。
創作活動に励む漫画家・同人作家の方からのご相談も多数いただいており、柔軟かつ丁寧な対応を心がけています。
最新の投稿
仕事の考え方や価値観2025年6月19日【顧問先の対象について】スモールビジネスを応援しています!
仕事の考え方や価値観2025年6月17日ウェルスダイナミクスを学んで、自分らしい働き方を考える
消費税2025年6月14日知らぬ間に消費税課税事業者になることも?「特定期間」について整理
freee会計の使い方等2025年6月12日月次推移を見る際に、過去の推移も表示させたい!【ちょっと便利な機能紹介】