消費税
知らぬ間に消費税課税事業者になることも?「特定期間」について整理

こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です。 「法人を設立して1期目は免税事業者だったから、2期目も当然免税だと思っていた」 実は、消費税には思わぬ落とし穴があります。 それが「特定期間」による判定です […]

続きを読む
freee会計の使い方等
月次推移を見る際に、過去の推移も表示させたい!【ちょっと便利な機能紹介】

こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です! クラウド会計ソフト「freee会計」は、うまく使いこなせば、使いやすく非常に優れた会計ツールです。 今回は、その中でも「月次推移表」の便利な活用方法について […]

続きを読む
漫画家・同人作家
漫画家・同人作家の収入はなぜバレる?無申告が危険な理由とは

こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です! 「今年は少ししか稼いでいないし、確定申告しなくてもバレないだろう」「会社員だから、副業のことは税務署も把握できないはず」 副業で漫画やイラストを描いている方 […]

続きを読む
人生
習慣化の大切さについて~未来を変える、日々の積み重ね~

こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です! 「何かを成し遂げたい」「理想の自分に近づきたい」そう願う多くの方が、一度は「習慣化」の重要性を耳にしたことがあるのではないでしょうか。 皆さまは「習慣化」の […]

続きを読む
漫画家・同人作家
【漫画家・同人作家さん必見】確定申告で損しないために!源泉徴収の取り扱いに注意

こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です。 「確定申告の時期が近づいてきたけど、源泉徴収って何?」 「なんだかよくわからないまま損してないかな」 個人事業主として活動する漫画家や同人作家の皆さん、こん […]

続きを読む
所得税
クラウドサービスの初期導入費用、会計処理はどうする?繰延資産計上のポイント

福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です。 近年、業務効率化やリモートワークの推進に伴い、多くの企業様でクラウドサービスの導入が進んでいます。会計ソフト、顧客管理システム、営業支援ツール、グループウェアなど、その […]

続きを読む
漫画家・同人作家
【漫画家、同人作家向け】税理士へ確定申告のみを依頼する場合の考え方について

こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です。 漫画家や同人作家として活動されている方の中には、「確定申告だけ税理士に依頼したい」とお考えの方も多いかと思います。 しかし、税理士の立場からすると、確定申告 […]

続きを読む
仕事の考え方や価値観
ビジネスだけでなく、人生において使える!目標設定の重要性と簡単5ステップ

こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です! 個人事業主や小規模法人の経営者の皆さん、日々の経営に追われて「なんとなく」事業を進めてしまうことはありませんか? また、私自身も日々の忙しさの中で、自分が本 […]

続きを読む
所得税
【医療費控除】ガソリン代・駐車場代等は対象?通院費の疑問を税法と裁決事例で徹底解説!

こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です。 「病院への通院にかかったガソリン代や駐車場代、高速代も医療費控除の対象になるの?」 医療費控除についてこのような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 […]

続きを読む
税務関連
【公認会計士、税理士が解説】月次決算を適切に行うためのポイント~小規模事業者向け~

こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です。 「毎月の経理処理、なんとなくやっているけど合ってるのかな」「決算前にいつもバタバタしてしまう」 今回は、このようなお悩みをお持ちの個人事業主や小規模法人の経 […]

続きを読む