【新プラン】クリエイター応援プラン開始!漫画家、同人作家さん等の申告を請け負います!
こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です。 私自身、幼い頃から漫画やアニメに触れ、その世界観やキャラクター、ストーリーに心を動かされてきました。 皆様のようなクリエイターの方々が生み出す作品は、多くの […]
【小規模企業共済】所得控除の落とし穴に注意|契約者と支払者が違うと控除できない?
こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です。 個人事業主の皆様は、「小規模企業共済」に加入し、掛金を支払うことで所得控除を受け、節税につなげている方も多いのではないでしょうか。 この「小規模企業共済等掛 […]
報酬や謝礼にも源泉徴収が必要?経営者・フリーランスが押さえるべき基本知識
こんにちは。 福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です。 「源泉徴収」と聞くと、多くの方がまず思い浮かべるのは「従業員への給料や賞与に対する税金の天引き」ではないでしょうか。 もちろんそれも正しいのですが、実は源 […]
【新プラン】創業期の経営者様を全力応援!「創業期応援プラン」を開始します
こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です。 事業を立ち上げる際の希望と同時に、多くの課題に直面されることと思います。 特に創業から間もない時期は、事業を軌道に乗せるために奔走する毎日ではないでしょうか […]
漫画家・同人作家等のための「売上計上日」マニュアル~入金日に惑わされない~
こんにちは。 福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です。 今回は、意外と間違えてしまいがちな「売上計上日」について、漫画家・同人作家等を例にして解説いたします。 1. なぜ「いつの売上か」がそんなに大事なのか? […]
社員旅行は経費にできる?課税対象になるケースも解説
こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です。 社員旅行や社内レクリエーション、従業員のモチベーションアップやチームワーク向上に繋がり、多くの企業で福利厚生の一環として行われています。もちろん、その費用は […]
定期同額給与とは?役員報酬が経費になる条件・決定時期・よくある質問を税理士が解説
こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です。 春の陽気が心地よい季節になりましたね。今年は桜の見ごろが長く続き、ふと足を止めて見上げるたびに、心がふんわりと癒されました。 さて、本題です。 法人を設立し […]
漫画家・同人作家は本当に法人化すべき?“迷っているあなた”に読んでほしい税理士の本音
こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です。 4月ですね。今年も早くて1/4が終わりました。あっという間ですね・・ おかげさまで、多くの漫画家・同人作家さんからご相談をいただく機会が増えてまいりました。 […]
インボイス制度|適格請求書発行事業者の登録申請書の書き方【参考サイトをご紹介】
こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です。 花粉の季節ですね…。私も重度の花粉症なので、この時期は本当に辛いです。 日課としてランニングを続けているのですが、走り終わった後のくしゃみの連発がひどくて、 […]
漫画家・同人作家の皆様へ 申告のたびに憂うつになるなら、税理士に頼ってもいいんです
こんにちは。福岡県久留米市の公認会計士・税理士、豊岡春樹です。 令和6年度の確定申告、お疲れさまでした。少しホッとされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし、カレンダーを見ればもう令和7年の3月末。次の確定 […]